2009年01月

「山陰・山陽の旅」こぼれ話し (1)

「山陰・山陽の旅」こぼれ話し (1)

松江市の武家屋敷近くでこんな交通標識を見かけました。
いかにも「告」って感じで,効き目がありそうな気がします。^^
イメージ 1

イメージ 2

こちらは郵便ポストです。以前にもご紹介しましたが,もちろん現役です。集荷の時間がちゃん書いてあります。時間になると何と飛脚姿のおじさんが集めにくるそうです。ってことはないですよね。(^^/
イメージ 3

NHK朝の連続テレビ小説ご覧になっていますか。松江が舞台の一つですよね。宣伝ポスターがあちこちに貼ってありました。この番組のおかげで「だんだん」という言葉を知りました。
イメージ 4

堀川沿いの喫茶店。お洒落ですね。実は,ここで「だんだん」のロケが行われたそうです。^^
イメージ 5

大和ミュージアム

大和ミュージアム

今回の旅の最後は,呉市にある「大和ミュージアム」です。
正式名称は,呉市海事歴史科学館と言います。
戦艦「大和」の10分の1の模型が展示されていて,人気を呼んでいます。

駐車場に車を停めると,真っ先に大きな潜水艦が目に入ります。
その大きさに度肝を抜かれました。実物の潜水艦です。
「てつのくじら」という」愛称が付けられています。艦内見学ができるみたいです。
イメージ 1

イメージ 2 大和ミュージアムの入り口には,海神ポセイドンの像が立っていました。

館内に入ると,右手前方に戦艦「大和」が見えます。
全長は26㍍。主砲塔や艦橋が重厚です。
イメージ 3

イメージ 4 設計図や写真,潜水調査などにより可能な限り再現されています。

近くで見ると迫力があります。人が立っています。その大きさが想像できます。
イメージ 5

館内には,特殊潜水艇,ゼロ戦,潜水艦などの展示のほか,
大和のたどった運命,沖縄特攻へ出撃した乗組員の遺書や遺品も展示されています。
イメージ 6

イメージ 7

戦時下の市民生活や空襲時の悲惨な状況,
戦後の平和産業都市として復興していった呉の歴史がパネルで紹介されていました。
イメージ 8

船を中心とした科学技術の原理を体験するコーナーや,
宇宙開発へと夢を育む科学技術の素晴らしさ,
未来への希望を創造し続ける松本零士の世界を紹介する展示もありました。
イメージ 9

イメージ 10

ここを訪れるすべての人たちに,
日本の歴史,平和の大切さを改めて認識していただきたい。
未来の担う子どもたちに,科学技術の素晴らしさを学んでほしいと願いました。

(山陰・山陽の旅 終わり)

厳島神社 (3)

厳島神社 (3)

回廊を通って,しばらく行くと,能舞台がありました。
海に浮かぶ能舞台は,国内ではここだけらしいです。
重要文化財に指定されている国内5つの能舞台のうちの1つだそうです。
イメージ 1

満ち潮まではまだ時間があります。磯に降りてみました。
シカが遊んでいて,カメラ目線でポーズを取ってくれました。大人しかったですよ。
遠くに五重塔が見えます。
イメージ 2

五重塔のある所まで上ってきました。
和様と唐様を巧みに調和させた建築様式です。キレイデスネ。
高さは27.6㍍。1407年に建立されたものと伝えられています。
イメージ 3

五重塔の横にあるのは千畳閣です。
1587年,豊臣秀吉が戦で亡くなった人たちへの供養のために建立を命じた大経堂です。
秀吉の急死によって工事が中止されたため未完成のままです。
イメージ 4

昼前になるとさらに観光客が増えてきました。
イメージ 5

水族館などまだまだ見どころは多いのですが,そろそろ次の目的地へ行く時間です。
久しぶりに平安の雅を今に伝える歴史とロマンの島を満喫しました。
イメージ 6

厳島神社 (2)

厳島神社 (2)

社殿の入り口です。
イメージ 1

593年に創建され,1168年に平清盛によって現在のような形に造られたそうです。
平安時代の寝殿造りの粋を極めた日本屈指の神社らしいです。^^
イメージ 2

社殿は,潮が満ちてくると,海上に浮かんでいるように見えるのですが,
今日は残念ながら,満ち潮までにはまだ2時間ほどあるようです。
イメージ 3

参拝の後,雅やかな社殿の見学です。
本殿前は,朱塗りの高欄をめぐらした舞台になっています。
舞楽がここで演じられたんでしょうね。
イメージ 4

イメージ 5

朱塗りの回廊が美しいですね。(^^)
イメージ 6

イメージ 7

反橋(そりばし)と言うそうです。重要な祭事のときに,
勅使がこの橋を渡って本社内に入ったので勅使橋とも呼ばれています。
イメージ 8

厳島神社 (1)

厳島神社 (1)

今日は,広島市内をブラブラしようと思いながら,
ホテルで朝食を取っていると,近くに座っている女性が厳島神社の話をしていました。
そういえばしばらく行ってないです。世界遺産でもありますよね。(^^)

ということで急遽予定を変更。安芸の宮島を目指すことになりました。
1時間もかからずに宮島行きのフェリー乗り場に着きました。
イメージ 1

日曜日ということもあり,人が多いです。さすが世界遺産。外国人も多いです。
松島,天橋立と並んで「日本三景」の一つでもあります。^^
イメージ 2 イメージ 3 イメージ 4

10分ほどで宮島に着きました。
イメージ 5

世界遺産のプレートがありました。
海面にそびえる朱塗りの大鳥居を輪の中に入れて撮ってみました。
イメージ 6

お土産店の前を通って本殿に向かいます。
イメージ 7 イメージ 8

大鳥居が近づいてきました。たくさんの人が写真を撮っています。
イメージ 9

高さは,奈良の大仏と同じ16㍍。
主柱は,樹齢500年から600年のクスノキの自然木で作られています。
潮が引くと,歩いて下を通り抜けることができるそうです。(^^
イメージ 10

夜の原爆ドーム

夜の原爆ドーム

広島を訪れたら必ず立ち寄る所があります。
「原爆ドーム」です。
幸い,歩いて10分ちょっとで行ける距離でした。^^

途中,「おこのみ村」や「ラーメン横丁」がありました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

やがて,原爆ドームに着きました。夜は初めてです。
ライトアップされてはいますが,さすがに薄明かりです。

三脚を持っていませんでしたので,ベンチや手すりにカメラを置いて撮ってみました。
人通りは少なかったのですが,「変なおじさん」に見えたかもしれませんね。(^^;
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

もともとは物産陳列館としてオープン。
原爆投下当時は,産業奨励館と呼ばれていたそうです。
原爆が炸裂したとき,3階建ての本体部分はほぼ全壊したにもかかわらず,
中央のドーム部分は全壊を免れて,今にその姿を伝えています。

そして,皆さんご承知のとおり,
ユネスコの世界遺産に登録されているんですよね。
2度と同じような悲劇が起こらないように,との戒めや願いが込められています。

「過ちは繰り返しませんから」との思いを込めて,犠牲者に黙祷を捧げました。

昼間の原爆ドームはこちらから。

広島名物「お好み焼き」

広島名物「お好み焼き」

「山陰・山陽の旅」もう少しお付き合いください。

高校サッカーで広島皆実高校が優勝しました。
おめでとうございます♪
ということで (いえ,偶然ですが),今日の話題は,広島名物「お好み焼き」です。


広島市の平和通にあるホテルにチェックインしたのは夜の7時過ぎでした。
早速夕食です。広島で夕食といえば「もみじまんじゅう」ではなくて,
そう,「お好み焼き」です。(^^

去年も行った「おこのみ村」に行こうかと思ったのですが,
その近くに地元の人に人気があるお店があると,ホテルマンに教えていただきました。

そのお店は,繁華街の真中にありました。
店の前で5人ほどが待っていました。「これなら」と思ったら,
中にはさらに5人が席待ち。それでも20分ほどで席につくことができました。
イメージ 1

注文したのは,「特性デラックス」1,050円。このお店で一番高かったです。
カウンター席でしたので,目の前で焼くのが見えます。
イメージ 2

手際よく,次から次と焼きあがります。ジュウジュウという音。香りがたまりません。^^
イメージ 3

出来上がりです。オイシソウ。
イカ天,イカ,エビ,肉ダブル,野菜ダブル,卵,ねぎなどなどがたっぷりと。(^^)/
イメージ 4

イメージ 5

広島名物「お好み焼き」は,
戦後すぐに広まった「一銭洋食」がルーツと言われています。
そのころは,まだキャベツなどなく,小麦粉を水でといてクレープ状に焼いたものに,
ネギ,蓮根などの野菜を散らし,ソースを塗って,くるっと巻いたものだったようです。

戦後復興が進む中で,もっとお腹のふくれるものへと変化し,
具材たっぷりの今の形に進化していったそうです。
今では,広島県内に2,000店ほどが営業中。まさに「県民食」ですね。オイシカッタ。(^^)v

初詣 (3)

初詣 (3)

浅草寺近くで昼食を,と思ったのですが,さすがお正月です。
いくつかのお目当てのお店は,予約がないと60分,70分待ちばかり。(^^;
仕方なく少し離れた所で上海料理をいただきました。

その足で大手町へ。箱根駅伝を見るためです。
いつもはテレビでの応援ですが,生で見てみようということで。

ゴール付近はやはり大混雑。ずっと後ろの方からの見学です。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3 次々とランナーがゴールしますが,実況のアナウンスが聞こえるだけで,選手の姿はまったく見えません。(^^;
ワンセグを見ながら,写真を撮りました。(笑)
息子の母校も,昨年に続いて。。。後一歩届かず。惜しかった。

大会関係者や報道陣でごった返す中,選手やサポーターが次々と控室へ。
イメージ 4イメージ 5
イメージ 6イメージ 7
イメージ 8イメージ 9

やがて号外の発行です。おじさんに人が群がりました。
イメージ 10

1枚もらったつもりが,手にはなんと20枚近くが。(?)
もらい損ねた人が自分に向って。。。
何とか難を逃れました。(^^)
イメージ 11

初詣 (2)

初詣 (2)

初詣が終わった後,浅草寺周辺をぶらぶらしてみました。

分かりやすくて,親切ですが,せっかくの被写体としてはちょっと。。。(^^;
イメージ 1

公衆電話もいくつか並んでいました。平仮名書きが珍しいですよね。
イメージ 2

ハトへのエサやり注意の看板です。日本語の他にもいくつかの言葉で。^^
イメージ 3

イメージ 4

現役のポンプらしいです。懐かしいですね。でも,飲んではいけません。
イメージ 5

イメージ 6

喫茶店です。「友路有」と書いて「トゥモロー」と読むらしいです。粋ですね。^^/
イメージ 7

イメージ 8

藤田三歩さんの色紙を3枚買いました。お正月ということで少しサービスしてくれました。(^^)
イメージ 9

歩行者天国の一角では大道芸を披露する外国人も。
イメージ 10

イメージ 11

初詣 (1)

初詣 (1)

某月某日(1/3),初詣に行ってきました。(^^)/
今年は,初めての浅草寺です。さすがに人が多かったです。
イメージ 1

人の流れに沿って境内を進みます。
イメージ 2

面白いグッズがたくさんありました。
イメージ 3

イメージ 4 イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

やっとの思いでお賽銭箱の前までたどり着きました。
イメージ 8

いつものように家内安全,平安な世を祈念しました。(^^)/
イメージ 9

五重塔が青空に映えてきれいに見えます。
イメージ 10

近くに「母子地蔵尊」がありました。
お母さんのやさしそうな表情,背中で安心して眠る子ども。
抱かれた子どもの視線がなんともよく表現されていますよね。^^
イメージ 11
プロフィール

kawataka

Yahoo! ブログから通算して17年。マイペース、健康第一で頑張っています。

カテゴリ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ