2014年02月

雪の川越散策 (2)

雪の川越散策 (2)

メイン通りを進みます。大きな鬼瓦の屋根に黒漆喰の壁、
酒造りの趣豊かな建物群が続きます。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

大正時代に建てられたという洋館も。埼玉りそな銀行の古い洋館だそうです。^^
イメージ 4

美味しそうなお店もたくさんあって、テレビ取材も多そうです。
イメージ 5

イメージ 6 イメージ 7

お昼ご飯は、そんなお店の一つで。
おこわごはんに、牛シャブ、うなぎなど。(^^
イメージ 8

民芸品店にも立ち寄ってみました。
もうすぐひな祭りですよね。可愛らしいお雛様がたくさん飾られていました。
イメージ 9

イメージ 10 富士山世界遺産登録を記念するグッズも。

イメージ 11 で、買ったのは。これ。(笑)
実は、クリスマス関係のグッズをずっと集めているんです。

今回は駆け足でしたが、まだまだ見どころいっぱいです。
日を改めて、じっくりと楽しみたいと思っています。v(^^)/
イメージ 12

雪の川越散策 (1)

雪の川越散策 (1)

某月某日、川越市に行ってきました。そう、先日 (2/9) の大雪の日にです。
「何も雪の日に行かなくても」と思ったのですが、
雪の川越も風情があるのではないかと思って。^^

駅から酒蔵のある付近まで歩いて行きました。
大通りを避けて住宅街を進むと、雪で。。。
近所の方が雪かきをしていました。滑らないように慎重に歩きました。
イメージ 1

雪だるまも。
イメージ 2

やがて、大通りに出ると、道路は雪が解け始めていて水浸し。
イメージ 3

宅配便のお兄さんも頑張っていました。
例え、雪の日であっても、早く届けたい。その一心だったんでしょうね。
イメージ 4

バスやほとんどの車が徐行していましたが、
時折、乗用車が普通に走ると、歩行者にしぶきがかかります。(^^;
イメージ 5

「非常識だよね~。こんな日に」とお店の方も渋い顔。
通りの反対側からも「ごめんなさいね~。濡れちゃったでしょ」
「お・も・て・な・し」の心に、心が和みました。(^^)

雪に足を取られないように、
車の水しぶきに気を付けながら、酒蔵のある町の方へ。
イメージ 6

雪化粧のお寺が見えてきました。
小江戸川越七福神の一つで、第5番の蓮馨寺です。
幸福・高禄・長寿の三つの徳を備えていて福の神です。ヨロシク オネガイシマス
イメージ 7

「時の鐘」です。川越のシンボルです。^^
今も1日4回、鐘の音が時を告げるそうです。
イメージ 8

その奥には、薬師神社があります。特に病気平癒にご利益があり、
眼病には著しい効果があるそうです。視力には自信があったのですが、
最近はスマホの見すぎ (?) で若干心配です。パチパチ
イメージ 9

国内編 (8) の目次

国内編 (8) の目次

国内編 (8) の目次です。
ご覧いただければ幸いです。

イメージ 1イメージ 2
イメージ 3イメージ 4

彦根城 (3)

彦根城 (3)

ひこにゃんを楽しんだ後、帰路に着きます。
途中、大きな池のある、きれいな庭がありました。^^
イメージ 1

お茶屋も。
イメージ 2

紅葉も少しだけ残っていました。
イメージ 3

庭の向こうに彦根城。絶景です。
イメージ 4

犬の顔に似ていますよね。(^^
イメージ 5

井伊直助の銅像がありました。
イメージ 6

こちらは玄宮園という大名庭園です。
毎年9月には「虫の音を聞く会」が催されるそうです。
大名庭園ならではの風情が楽しめるんですね。今回は時間がなくてパスしました。
イメージ 7

さらに進むと、なんと桜が咲いていました♪
イメージ 8

「二季咲桜」といって、友好都市水戸市から寄贈されたもので、
冬 (11月~1月) と春 (4月~5月) の年2回開花するそうです。(^^)/
初めて見ました。

名残を惜しみつつ、再びお濠を渡ってお城下へ。^^/
イメージ 9

彦根城 (2)

彦根城 (2)

記念写真を撮って、天守閣へ。ご多分に漏れず、階段は急です。
上から見ると、吸い込まれそうです。
イメージ 1

天井の梁は、大きく、むき出しです。^^
イメージ 2

築城の際に使ったもののようです。
イメージ 3

天守閣からは、彦根の街並みを見渡すことができます。
琵琶湖も見えるそうですが、
あいにく曇り空で、よく分かりませんでした。(^^;
イメージ 4

天守閣を降りてくると、ちょうど、ひこにゃんが登場していました♪
子どもたちから、「キャ~、かわいい~」。表情もさることながら、
仕草もホントに可愛いです。見とれてしましました。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

彦根城 (1)

彦根城 (1)

某月某日、彦根城に行ってきました。

国内に12ある木造の天守閣を持つお城の一つですが、
松本城、犬山城、姫路城とともに国宝に指定されています。
ゆるキャラの「ひこにゃん」でも有名ですよね。^^

彦根城は、1604年 (慶長9年) に井伊直勝によって
20年の歳月をかけて築造されたそうです。

駐車場から案内板を確認して、天守閣をめざします。
お濠を渡って、いざ入城♪
イメージ 1

しばらく行くと、櫓に通じる橋が見えてきました。
廊下橋と言って、昔は屋根がかかっていたそうです。
イメージ 2

廊下橋の向こうの櫓は、天秤櫓といいます。
豊臣秀吉が築城した長浜城から移築してきたもので、
天秤の形をしていることからそう名付けられたそうです。メズラシイデス
イメージ 3

武士やお付きの人たちが行き交った姿を想像しながら登っていきました。
やや急で、長い坂と石段が続きます。石垣も立派です。
イメージ 4

太鼓門櫓です。これを抜けるといよいよ本丸です。
イメージ 5

天守閣が見えてきました。3層3階構造です。(^^)
やや小振りですが、さすが国宝というだけあって堂々とした佇まいです。
昔のままの姿、木の温もりを感じます。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
プロフィール

kawataka

Yahoo! ブログから通算して17年。マイペース、健康第一で頑張っています。

カテゴリ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ