巨木が遺跡を締め付ける姿は圧巻

タ・ケウから「タ・プローム」の中央祠堂に着きました。

IMG_2149
 

タ・プロームは、巨大な「スポアン」(榕樹・ガジュマルの一種) と呼ばれる木が遺跡に絡みついていることで有名な寺院です。アンコール・ワットアンコール・トムに並ぶ人気の遺跡スポットです。

IMG_2147
 

巨石を締め付けるその姿は、まるで大蛇のようです。圧巻の迫力です。

IMG_2147-10

P1080511

あまりにも浸食が激しく、遺跡の状態を心配する声も上がっているそうですが、自然の驚異を感じさせる姿に魅了されます。

IMG_2152

P1080509

映画の舞台にも登場

スポアンの木は、樹齢300年から400年。長い年月を密林の中で過ごしたことから、こうした光景が至る所で見られます。

P1080527
 

巨木が遺跡を飲み込んでいる景観は神秘的で、映画「トゥーム・レイダー」の舞台にもなりました。

P1080524

IMG_2165

トレジャーハンターである主人公ララは、父の遺言を頼りに秘宝を求めてカンボジアに向かいます。その際にララが迷い込んだのが、このタ・プローム遺跡でした。このシーンがきっかけとなり、世界中から多くの人が訪れるようになったとのことです。

IMG_2168
 

寺院内部は迷路のよう

タ・プロームは、12世紀末にアンコール・ワットを建設したジャヤバルマン7世が母の菩提を弔うために建設された寺院です。

P1080515
 

東西1キロ、南北700メートルの壁に囲まれた広大な敷地には三重の回廊があり、塔や祠堂などが廻廊で結ばれています。

IMG_2153
 

寺院が完成した後も、増築が続けられ、寺院の内部構造は複雑化し、内部はまるで迷路のようになっています。行き止まりになっていたり、損傷が激しかったりしている個所もあります。

IMG_2157

IMG_2175

IMG_2170

デヴァター像も魅力の一つ

優美で柔和な表情を浮かべるデヴァター (女神) 像もタ・プロームの魅力の一つです。

IMG_2159

P1080520


特に中央祠堂付近に残るデヴァター像は保存状態がよく、細部までその姿を確認することができます。

P1080518

P1080519


デヴァター像以外にもたくさんの浮き彫りが残っていました。

IMG_2162

P1080533

IMG_2183

出口付近では、観光客に販売するのでしょうか、若者が遺跡の絵を描いていました。

IMG_2176
 

神秘的な魅力を楽しんだ

中央祠堂の外に出ました。こちらにも遺跡に絡まった大きなスポアンの木があります。

IMG_2182
 

すぐ近くでは、発見当時の状態を維持しながら補強工事が進められていました。

IMG_2185

IMG_2187
 

自然に覆い尽くされ、崩れかけた石造りの寺院。その上に巨木が根を張っている光景。神秘的な魅力がたくさん詰まったタ・プロームの遺跡を楽しむことができました。

IMG_2177

IMG_2180

IMG_2181
 

 

昨年811日に

ブログ開設18を迎えました。

今年も応援よろしくお願いします。